新歓

2023年度も様々な新歓イベントを計画しています。

このページには日程やPV・ビラ・各種SNS等を掲載しています。

活動内容については「航空部とは」もご覧ください。

航空部PV

ビラ(PDF)

新歓イベント

正門前で機体展示します!

3/28・3/29の諸手続き、

3/30・3/31のプレオリ、

4/3の理系サーオリ  の計5日間正門前で機体展示を行います!

機体展示では実際に操縦席に乗って頂けます。記念写真を撮るだけでも是非とも足をお運びいただければ幸いです!

諸手続き新歓 正門前で機体展示します!

日時 3/28・3/29

テント列には参加しませんが、ビラ詰めに新歓チラシを封入するので是非ご覧ください!

プレオリ 正門前で機体展示します!

日時 3/30・3/31

サークルオリエンテーション 4/3は機体展示します!

日時 4/3・4/4 場所 駒場キャンパス7号館721教室

理系のサーオリが行われる4/3には正門前にて機体展示も行います。

721教室ではフライトシミュレーターで操縦席からの景色を見ていただいたり、部員と実際に話して色々な説明をさせていただいたりします。

空を飛びたい方、航空機に興味がある方、大歓迎です!

721教室後方、淡青色の部旗の下でお待ちしております。

体験搭乗会

日時 4/8・4/9 場所 妻沼滑空場

入部を検討している新入生に向けて、実際にグライダーで飛行できる体験搭乗会を開催します!前席に国家資格(上級滑空機・自家用操縦士及び教育証明)を持った教官が搭乗・操縦し、その後席でフライトをお楽しみいただけます。空の世界を是非ご体験ください!

当日は部員が滑空場まで案内します。滑空場では施設や設備の見学もできます。詳しくはLINEやtwitterのDM、メールにてご連絡ください。

なお、こちらの準備の都合上申し込みは4/5までとさせていただいております。申し込まれる方はお早めに!

運動会合同新歓

日時 4/13・4/14 場所 駒場キャンパス900番講堂 16:40~19:30

あまり運動する部活ではないのですが、実は運動部な弊部もブース出します!

他のブースも沢山あるので、気軽に来てください!

コンタクト

新歓用Line : 東京大学航空部の新歓用Lineです。気軽にご連絡ください。

mail : utsoaring2023@gmail.com こちらのメールアドレスでも受け付けております。

Twitter : 東京大学航空部公式Twitterです。訓練や大会の様子をお伝えします。

新歓用Twitter : 東京大学航空部の新歓用Twitterです。入部を考えている皆さん向けの情報を発信します。

Instagram : 東京大学航空部公式Instagramです。東大航空部の様子を画像で切り取ってお伝えします。

オリエンテーション委員会部活紹介ページ : 団体紹介・活動内容など、弊部についての基本的な情報が纏まっています。

UTmap : 新歓向けの情報が纏まっています。

     航空部の活動を解説した渾身の記事も掲載していただいています! 詳しい活動内容を知りたい方は是非!